top of page

プジョー308修理

  • Raian
  • 2022年6月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年7月7日

車検整備でお預かりしたクルマですが、以前からABSチェックランプが忘れた頃に点くのが気になるとの事でした。

今回整備して、受験当日急にそのランプが点灯しました。車速センサーだろうと軽い気持ちで診断機を繋ぎます。

しかし、ABSコントロールユニットの電源不良のフォルトが……。ユニットがどこにあるのか??調べていくとポンプ内蔵でした。


忘れた頃に点灯のはずなのに、全く消えなくなってます。たまたまでしょうが息の根が止まったようです。そこでまたまた、軽い気持ちでユニットハーネス抜き差します。が、まったく何もかわりません

ユニット電源とアース確認して何もなければ丸ごと交換という内容です。部品代金だけで10万を軽く超えてます。

ここからは慎重に点検していきます。

まずは配線図を取り寄せて点検します。


電源が一本足りないのでその上にあるダブルリレーを点検しました。入力はしっかりしてるのに出力されてないので、間違いなくリレー故障と判断して交換しました。


交換後フォルト確認して、試走して問題無かったので今後必要な整備の案件打ち合わせを終わらせて納車させてもらいました。

たまたまたですが、症状確認出来て良かったです。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
CALL
EMAIL 
OPENING HOURS

Tel: 0985−39−7060| Fax: 0985-39-7050

Mon - Fri: 8am - 18pm

​サービス
  • 車検

  • 自転車サービス

  • オイル交換

  • 自動車整備

  • タイヤ交換

  • ​バッテリー交換など.....

VISIT US

880-0121 宮崎県宮崎市島之内5621−8

bottom of page